コンテンツへスキップ

BOZのFXトレード

勝てなかったあの頃の僕へ:FXデイトレードのお話

  • ホーム
  • 初めての方へ
  • お勧めの記事
投稿日: 2019年1月31日2019年2月2日 投稿者: boz

保護中: 質問の答えを解説します

このコンテンツはパスワードで保護されています。閲覧するには以下にパスワードを入力してください。

カテゴリーチャート解説、テクニカル

投稿ナビゲーション

前の投稿前 エントリーのタイミングをどう考えるか?トレンドフォロー編
次の投稿次 相場の局面を考えてみる

管理人:BOZ

気が付けば相場歴25年を越えてしまったトレーダー、BOZです。デイトレードを中心に、ロウソク足とラインと波動を主軸にトレードしています。とは言え、色んなテクニカルも大好きで、自称インジ・マニアな側面も。

トレードを始めた当初は、結構騙されたし、負け続けた期間も長かったです。商品先物、株式、FXと変遷を続け、現在に至ります。

モットーは、「成功より成長」「一投入魂」。

自分の頭の中にあるトレードの考え方ややり方を、一度アウトプットしておきたいなという想いから、勝てなかった頃の自分に向けて書いている感じのブログです。

ただ、更新は不定期。

X(旧Twitter)もやってます : @boz_trade

カテゴリー

  • RCI
  • オシレーター
  • チャート・デザイン
  • チャート解説
  • テクニカル
  • はじめに
  • ボリンジャーバンド
  • メンタル
  • ライン・トレード
  • 多通貨ペア監視方法
  • 建玉
  • 心得
  • 日足5SMA分析
  • 未分類
  • 波動
  • 移動平均線
  • 考え方

最近の投稿

  • 多通貨ペア監視のノウハウ(4)市場全体の動向を探る
  • 多通貨ペア監視のノウハウ(3)ドルと円の動向を把握する
  • 多通貨ペア監視のノウハウ(2)通貨の基礎知識編
  • 多通貨ペア監視のノウハウ(1)相関性の把握編
  • 裁量トレーダーのためのトリガーの考え方(1)
  • ここ最近のドル円相場用いてセットアップの解説
  • 需給関係をベースにしたトレード入門(1)
  • ラインとオーバーシュート(100年の時を越えて)
  • 波の正しい捉え方
  • 僕とインジの奇妙な関係(2)インジ・マニアな僕がインジを避けるその理由

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

最近の投稿

  • 多通貨ペア監視のノウハウ(4)市場全体の動向を探る
  • 多通貨ペア監視のノウハウ(3)ドルと円の動向を把握する
  • 多通貨ペア監視のノウハウ(2)通貨の基礎知識編
  • 多通貨ペア監視のノウハウ(1)相関性の把握編
  • 裁量トレーダーのためのトリガーの考え方(1)

最近のコメント

  • 時間軸に関係なく流れの目線を固定しよう に boz より
  • 時間軸に関係なく流れの目線を固定しよう に 匿名 より
  • デイトレーダーのための日足分析(2):実践編 に 吉岡竜男 より
  • デイトレーダーのための日足分析(2):実践編 に boz より
  • デイトレーダーのための日足分析(2):実践編 に 吉岡竜男 より

アーカイブ

  • 2025年4月
  • 2025年3月
  • 2024年8月
  • 2024年4月
  • 2024年1月
  • 2023年12月
  • 2023年11月
  • 2023年8月
  • 2023年1月
  • 2022年8月
  • 2022年6月
  • 2022年4月
  • 2021年5月
  • 2021年4月
  • 2021年1月
  • 2020年12月
  • 2020年11月
  • 2020年10月
  • 2020年7月
  • 2020年5月
  • 2020年4月
  • 2020年3月
  • 2020年2月
  • 2020年1月
  • 2019年12月
  • 2019年10月
  • 2019年9月
  • 2019年8月
  • 2019年7月
  • 2019年6月
  • 2019年4月
  • 2019年2月
  • 2019年1月
  • 2018年12月
  • 2018年11月
  • 2018年10月

カテゴリー

  • RCI
  • オシレーター
  • チャート・デザイン
  • チャート解説
  • テクニカル
  • はじめに
  • ボリンジャーバンド
  • メンタル
  • ライン・トレード
  • 多通貨ペア監視方法
  • 建玉
  • 心得
  • 日足5SMA分析
  • 未分類
  • 波動
  • 移動平均線
  • 考え方

メタ情報

  • ログイン
  • 投稿フィード
  • コメントフィード
  • WordPress.org
Proudly powered by WordPress